アドラーの会@つちうら

パセージを受講した現在子育て中のメンバーが中心となって、パセージのフォローアップをしています。初めての方でも、パセージ育児に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

次回 :未定。決まり次第お知らせします。
場所 :
 
参加費:
持ち物:
お知らせ:2021年5月18日(火)から、つちうらパセージ連続8回コース開催中です。
お問い合せ:mido-green_3103☆outlook.jp (☆を@に変えてください)
詳細はアドラーつちうら・つくばのホームページをご覧ください。: https://adotsuchi.wixsite.com/adtuchi

アドラー英語読書会@流山(6/14)Zoom版

対訳版『WINNING CHILDREN OVER 子どもの協力をかちとる~家庭と学校に生かすアドラー心理学~』フランシス・X・ウォルトン著 を読んでいきます。

次回 :2021年6月14日(月)@Zoom  
時間: 20:00~21:00
参加費:無料
持ち物:『WINNING CHILDREN OVER 子どもの協力をかちとる』・英和辞典
ご参加可能な方は adler.reading.chiba@gmail.com まで、ご連絡ください。追って、Zoomミーティングへの招待メールをお送りいたします。
お問合せ adler.reading.chiba@gmail.com

2021年3月・4月の教育講演&プチパセージ


Warning: Undefined array key "file" in /home/adlerchiba/adlerchiba.stars.ne.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1712

アドラー心理学の育児って?と関心のある方にむけて、2021年の教育講演シリーズが続きます。 3月は流山市のお隣の柏市で、4月は流山市で開催されます。こちらの教育講演およびプチパセージは日本アドラー心理学会が提供する育児プログラム 『Passage®』 パセージ をもとに構成されています。 パセージを未受講の方はもちろん、パセージ受講済みの方も復習になります。
今回は、3月に「勇気づけ」の教育講演、4月にアドラー心理学にもとづく育児学習コース 『Passage®』(パセージ) の一部を体験していただきます。 みなさまお誘いあわせのうえお気軽にご参加ください。

チラシを詳しく見る
  • 3月18日(木) 教育講演『勇気づけ』 ~終了しました。ご参加のみなさま、ありがとうございました。
  • 4月22日(木) 育児学習コース体験版『プチ・パセージ』

時間  :09:30~11:30     
会場  :3月はパレット柏市民交流センター 、4月は流山生涯学習センターです。詳細はチラシをご覧ください。※会場は換気・消毒に努めています。また、会場定員人数の半分以下とし、十分なスペースをとって実施します。
参加費 :各500円 (各々1講座ずつの構成となっていますのでご興味のある講座をお選びいただけます)
定員  :5名以上10名程度(定員になり次第締め切ります)
講師  :横田智美(3月) / 井上志野(4月)

お申込みお問合せ先: passage.kashiwa@gmail.com(パセージ柏)
お申込みの際は、下記をご明記ください。  
1)お名前 2)電話番号 3)メールアドレス(@gmail.comからのメールを受信可のアドレス) 4)お子様の人数・年齢 5)お住まいの市町村

2021年1月・2月の教育講演@柏


Warning: Undefined array key "file" in /home/adlerchiba/adlerchiba.stars.ne.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1712

アドラー心理学の育児って?と関心のある方にむけて、2021年の教育講演2回シリーズが始まります。 流山市のお隣の柏市で開催されます。こちらの教育講演は日本アドラー心理学会が提供する育児プログラム 『Passage®』 パセージ をもとに構成されています。 パセージを未受講の方はもちろん、パセージ受講済みの方も復習になります。
今回は、思春期のお子さんの勇気づけについて学びます。 みなさまお誘いあわせのうえお気軽にご参加ください。

チラシを詳しく見る
  • 1月28日(木) 教育講演『思春期の子どもを勇気づける』~終了しました
  • 2月18日(木) 教育講演『話を聴く~思春期ヴァージョン』~終了しました

時間  :09:30~11:30     
会場  :パレット柏市民交流センター JR常磐線・東武アーバンパークライン線 柏駅南口より徒歩3分 ※会場は換気・消毒に努めています。また、会場定員人数の半分以下とし、十分なスペースをとって実施します。
参加費 :各500円 (各々1講座ずつの構成となっていますのでご興味のある講座をお選びいただけます)
定員  :5名以上10名程度(定員になり次第締め切ります)
講師  :井上志野(1月) / 高橋朋子(2月)

お申込みお問合せ先: passage.kashiwa@gmail.com(パセージ柏)
お申込みの際は、下記をご明記ください。  
1)お名前 2)電話番号 3)メールアドレス(@gmail.comからのメールを受信可のアドレス) 4)お子様の人数・年齢 5)お住まいの市町村

アドラーの会@流山(4/11)

【重要】緊急事態宣言の延長にともなって、3月21日の会を自粛することにいたします。みなさまと医療従事者の安全を心よりお祈り申し上げます。(2021年3月10日)

【重要】緊急事態宣言の延長にともなって、2月21日の会を自粛することにいたします。みなさまと医療従事者の安全を心よりお祈り申し上げます。(2021年2月7日)

【重要】1都3県に、緊急事態宣言が出されました。それにともなって、1月17日の会を自粛することにいたします。みなさまと医療従事者の安全を心よりお祈り申し上げます。(2021年1月10日)

午前はパセージのフォローアップの会をしています。午後はエピソード分析などアドラー心理学全般の勉強会をしています。午前午後ともに、アドラー心理学に関心がある方ならどなたでも参加していただけます。

次回 :次回は、4月11日(日)を予定しております。
場所 :流山市生涯学習センター B-101中会議室[地図] 

持ち物:エピソード、パセージテキスト(お持ちの方)
時間:
午前の部(9:30~12:00)参加費@200円
アドラー心理学をこれから学びたい方におすすめです。アドラー心理学にご興味のある方ならどなたでも参加していただけます。
午後の部(13:00~16:00)参加費@200円
午後は、どなたでも参加いただけますが、アドラー心理学を長く学んでいる方、日本アドラー心理学会有資格者向けの勉強会です。エピソード分析を行います(グループワークやカウンセリングの練習やパセージプラスの復習)。エピソード分析をささえるアドラー心理学の理論も合わせて学ぶ予定です。つきましては、「基本前提の歌」(※1)をお持ちください。専門用語の説明などは割愛いたしますのでご了承ください。
お問合せ: adchiba2013@gmail.com
 (新型ウィルス感染予防のため、マスク着用・アルコール消毒・換気のご協力をよろしくお願いいたします。 )

※1)「基本前提の歌」http://adler.cside.com/library/assumption.pdf

アドラー心理学研究会@柏 平日版

パセージのフォローアップ会です。参加条件は、パセージに興味のある方であればどなたでも参加していただけます。

次回 :2021年3月のフォロー会平日版は、新型コロナ感染拡大防止を考慮して、休会にいたします。 
ロー会は休会ですが、教育講演は感染対策をして行います
3/18(木)教育講演『勇気づけ』です。子どもを勇気づけるとはどういうことか、丁寧に考えていきます。
ージの復習、思い出すきっかけにもなると思いますので、ぜひご参加お待ちしております。
お問合せ:adlerkashiwa@gmail.com アドラー柏のHPの「活動予定」にも随時更新しておりますのでご覧いただけると確認していただけます。
アドラー柏のHP→ https://adlerkashiwa.amebaownd.com/

アドラー心理学研究会@柏 休日版

パセージのフォローアップ会です。参加条件は、パセージに興味のある方であればどなたでも参加していただけます。

次回 :2021年3月のフォロー会休日版は、新型コロナ感染拡大防止を考慮して、休会にいたします。 
ロー会は休会ですが、教育講演は感染対策をして行います

3/18(木)教育講演『勇気づけ』です。子どもを勇気づけるとはどういうことか、丁寧に考えていきます
ージの復習、思い出すきっかけにもなると思いますので、ぜひご参加お待ちしております。
お問合せ:adlerkashiwa@gmail.com アドラー柏のHPの「活動予定」にも随時更新しておりますのでご覧いただけると確認していただけます。
アドラー柏のHP→ https://adlerkashiwa.amebaownd.com/

アドラーの会@つちうら

パセージを受講した現在子育て中のメンバーが中心となって、パセージのフォローアップをしています。初めての方でも、パセージ育児に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

次回 :2021年1月、2月のフォローアップ会は、つちうらパセージ開催中につき、お休みさせていただきます。
場所 :
 
参加費:
持ち物:
お知らせ:2021年1/12~3/12つちうらパセージ火曜日8回コースが成立しました。時間は、10:00~12:30です。お問い合わせください。
お問い合せ:mido-green_3103☆outlook.jp (☆を@に変えてください)
詳細はアドラーつちうら・つくばのホームページをご覧ください。: https://adotsuchi.wixsite.com/adtuchi

アドラー英語読書会@流山(3/24)Zoom版

対訳版『WINNING CHILDREN OVER 子どもの協力をかちとる~家庭と学校に生かすアドラー心理学~』フランシス・X・ウォルトン著 を読んでいきます。

次回 :2021年3月24日(水)@Zoom  
時間: 20:00~21:00
参加費:無料
持ち物:『WINNING CHILDREN OVER 子どもの協力をかちとる』・英和辞典
ご参加可能な方は adler.reading.chiba@gmail.com まで、ご連絡ください。追って、Zoomミーティングへの招待メールをお送りいたします。
お問合せ adler.reading.chiba@gmail.com

2021春のパセージ@流山(5/20開始)


Warning: Undefined array key "file" in /home/adlerchiba/adlerchiba.stars.ne.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1712

終了しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

アドラー心理学にもとづく育児プログラムpassage(パセージ)木曜日コースが、2021年5月20日から流山で開催されます。 「アドラーの会@流山」と「アドラー心理学研究会@柏」の共催です。

チラシを詳しく見る

☆5月パセージ木曜日コース@流山(毎週木曜日、全8回) 
時間:10時00分~12時30分まで
日程:第1章5/20、第2章5/27、第3章6/3、第4章6/10、第5章6/17、第6章6/24、第7章7/1、第8章7/8 全8回(8回で1講座となります) 


リーダー:清野雅子(日本アドラー心理学会認定カウンセラー・家族コンサルタント)
サブ・リーダー:井上志野
お問合・お申込:
passage.kashiwa@gmail.com (受付:パセージ柏)